師匠「ギャラリークローバー」へ行くの巻

2010年12月05日

らいおねるの師匠と言えば、あしたさぬきの大御所「ちょい悪親父」さん

そんな弟子のことを「師匠」と呼んでくれるのが、こちらも超有名ブロガーの「まめぞう」さん


つまり「まめぞう」さんは「ちょい悪親父」さんの孫弟子?


そんなことはどうでもよいが、


とにかく、そう呼んでくれているのに

一度ちゃんと御挨拶をしておかなければ、ってことで

小春日和の今日、行ってきました「ギャラリークローバー」


内容についてはほかのお客さんや作家さんの記事を見た方がわかると思います。

うちの奥さんはけっこー食いついていて、

「もーちょっと若ければ、私も出品できたかな~」と過ぎた日々に思いをはせてました。タラーッ


今日うちにお嫁に来た子ハート(この世界ではこー云うようだ)

師匠「ギャラリークローバー」へ行くの巻

手前のロボットみたいなのは、「どこでもかばんがかけられるフック」的なスグレもの。

重宝しそうな一品。



やさしそうなまめぞうさん、笑顔が印象的なkoaraさん素敵な時間をありがとう。


おうちショップの中はお二人の人柄が表れてとても心地よい空間でした。



今度は是非ちびままさんと一緒に丸亀へおこしやす。


「こな」さんとこでぷは~の会を。。。ビール





帰りに仲南道の駅に自然薯を買いに。


今日お嫁に来た子ハート

師匠「ギャラリークローバー」へ行くの巻


「自然薯祭り」みたいなの開催中。

安っ!オドロキ


ムカゴを買おうと思って、アンケートに答えたらくれた。

師匠「ギャラリークローバー」へ行くの巻

ラッキーピース


塩ゆでにしたらビールがうまいんだけどな~泣き



Posted by らいおねる at 15:11 │日記
この記事へのコメント
GCらいおねる様

自然薯とむかご
ですか~いいですね。

東京や大阪だと
いいお店でご飯食べられるくらいのお値段です。
うらやましい。。。
Posted by ミクリ at 2010年12月05日 15:19
>ミクリさま

めっちゃ安いですよ!

今ならまだ間に合う!
Posted by GCらいおねるGCらいおねる at 2010年12月05日 15:23
たくさん
お嫁もらいましたねー(^^;;
読んでいて
ちょっと照れました\(//∇//)\

わたしも、まめぞうさんところ
行きたかったなー☆彡
Posted by あんこ☆ひぃこあんこ☆ひぃこ at 2010年12月05日 16:17
師匠、今日は遠い所ありがとうございました(^^♪

ブログ見て笑ってしまいました。
まめは「ちょい悪親父さん」の孫弟子なんですね♪
うわぁ~い!!
師匠が二人もできた~~!!
なんかジョージアのCMのセリフが。。。(爆)

お土産も頂き、カレンダーもありがとうございます

ちびままさんと一緒に「こな」さんで
ぷはぁ~~の会をしましょう(^^)
楽しみにしています。

奥様にもよろしくお伝えください♪
ありがとうございました。
Posted by まめぞう at 2010年12月05日 21:25
>あんこ☆ひいこさま

書いてても、いやいまだに照れてます。

今度は2月らしいですよ。

是非行ってみてね。

「丸亀のらいおねるおじさんの紹介で来ました」と云うとスペシャルプレゼントが・・・



あるわけ無いわな。(笑)



>まめぞうさま

いえいえこちらこそ。忙しい時に・・・

・・・そーでも無かったですね(笑)

いいタイミングでいけて、お話できてよかったです。

親父さんに会うことがあったら「おじ~いちゃん♪」って言ってあげてください。(笑)

カレンダーとかは来る人来る人に見せてください。(下の名前の部分を(^^V)


みなさんで結成式できる日を楽しみにしています。
Posted by GCらいおねるGCらいおねる at 2010年12月05日 23:02
はじめまして。

手前のロボットみたいな「どこでもかばんがかけられるフック」的なものをお嫁入りしていただき、ありがとうございました(^^♪

チェーンでかばんに付けたり・・・と、アクセサリーにもなるし(ちょっと重いですが(^_^.))、なかなか重宝です♪

お出かけ時のおともにぜひぜひ~。

また2月のオープンの時にはよろしくお願いします(*^^)v
Posted by べびぷぅべびぷぅ at 2010年12月05日 23:27
>べびぷぅさま

コメありがとうございます。

手前のロボットみたいな「どこでもかばんがかけられるフック」的なものは重宝しそうです。(嫁談)

もってるスカーフに合わせてあの色を選んだそうです。

まめぞう会長のとこで使い方を説明してもらったにも関わらず、
その直後に会長の目の前で間違った使い方をしていたことは
はづかしいので秘密にしておいてください。(笑)

次回も楽しみにしています。

がむばってください。
Posted by GCらいおねるGCらいおねる at 2010年12月06日 20:57